熊本県、熊本市、FIVE RINGS実行委員会は共同で、2025年2月27日(木)、大規模ビジネスイベント「Innovation Fes. Kumamoto(イノベーションフェスクマモト)」を開催します。それに伴い、本日、全プログラムを公開しました。
Innovation Fes. Kumamoto全登壇者。2ステージで、合計50名以上が登壇。
Innovation Fes. Kumamotoでは、熊本城ホールの2フロアを使用し、
・熊本県が主催するUX Projectの成果報告会「UX Project DEMO DAY 2025」
・熊本市が主催するイノベーション創出ピッチイベント「Kumamoto City Pitch Special Edition 2025」
・熊本の民間発ビジネスカンファレンス「FIVE RINGS」
を一挙に実施。
熊本からイノベーション創出に取り組むベンチャーやスタートアップ、地場企業によるショートプレゼンテーション。地域に根ざした事業を行うプレイヤーによるディスカッション。地域発プロジェクトを紹介する出展ブース。夜は、同会場で行う数百名規模の大交流会。
さまざまなプログラムを通して気づきや出会いを提供し、この日から熊本発の新産業・イノベーションを加速させます。
※1 FIVE RINGS実行委員会 参加企業
・株式会社エルボーズ(所在地:熊本県熊本市、代表取締役:小谷草志)
・株式会社サイバーレコード(所在地:熊本県熊本市、代表取締役社長:増田一哉)
・株式会社肥後銀行(所在地:熊本県熊本市、代表取締役頭取:笠原慶久)
・株式会社熊本銀行(所在地:熊本県熊本市、取締役頭取:坂本俊宏)
・熊本日日新聞社株式会社(所在地:熊本県熊本市、代表取締役社長:伊豆信太郎)
Innovation Fes. Kumamoto 開催背景
Innovation Fes. Kumamotoが目指すのは、複数のコミュニティが交わり、新たな出会いを生み出すこと。それを通して、挑戦を始める方を増やすこと、誰かの挑戦に参加する方を増やすことです。
「熊本から新産業を生みだそう」「イノベーションを起こそう」という取り組みが、各所で同時多発的に盛り上がり始めてから、数年が経っています。
そして、その数年の間に、私たちを取り巻く環境は大きく変化しました。
世界的には、新型コロナウイルスの大流行、AIを中心としたテクノロジーの爆発的進化。
熊本では、半導体業界を中心とした海外企業の進出、阿蘇くまもと空港の国際化。
これらの影響を受け、私たちの仕事や暮らし、地域はさらに大きく変化していこうとしています。
環境が変化したのであれば、挑戦者を後押しするための取り組みも、それに合わせて柔軟に変化し、次のフェーズへ進むべきです。
これまでの「各所で同時多発的に」では、限界もあります。
ここからは「各所が連動し」ALL KUMAMOTOで、イノベーションを最大化させる環境をつくる。
そのために、まずは複数のコミュニティが交わることから、熊本県・熊本市から、始めます。
起業や新規事業など新たな挑戦を始めたい方、誰かの挑戦に関わりたい方、熊本の今とこれからを知りたい方、皆様ぜひご参加ください。