ふるさと納税ってキャンセルできる?寄附後に気になる6つの疑問にお答えします!

こんにちは!新型コロナウイルスの影響に戦々恐々としているいずさまです。
外出自粛を求められていますので、軽々しく外の飲食店には行けない。
嗚呼、美味しいカレーが食べたい…。
カレー…レトルトでもいい…あ、出来るならグリーンカレーがいい…。

さて、ふるさと納税をやってみようと思って色々調べていると、やり方は分かると思いますが、

ふるさと納税ってキャンセルできるの?

必要書類をなくしたら、控除してもらえなくなるの?

など、実際にふるさと納税をやってみないとわからない疑問もあるかと思います。
そこで今回は、ふるさと納税でよくある6つの疑問を解説していきたいと思います。

住所変更などの疑問については、こちらの記事でご紹介しています。

サイバーレコードBlog
ワンストップや住所変更ってどうするの?その疑問を解消いたします!~ふるさと納税9つのQ&A~ | サイバ... こんにちは!4月にサイレコに入社して早7ヶ月が経ちましたでみぺいです。 この世に生を受けて四半世紀が過ぎましたが、初のあだ名ができました。「ぺい」がどこから来た...
目次

寄附した後にもっとほしい返礼品が出てきたのですが、キャンセルはできますか?

ふるさと納税はショッピングではなく寄附を行ったお礼として返礼品をもらうという考え方になので、基本的にキャンセルはできません
どうしても、という場合は自治体に問い合わせてみましょう。

返礼品を贈り物として送ることはできますか?

自治体にもよりますが、返礼品を別送することは可能です。
また、返礼品の中には贈答用としてオススメしている返礼品もありますし、のしの対応もしてくれるところもあります。
なので、贈り物として選ぶこともできます。

ただし、送り主の氏名は入りますが、「ふるさと納税」という記載が入る場合があります。
絶対にふるさと納税と送り主に知られたくなければ、一度自治体に確認しましょう。

贈答用として送付することが出来る返礼品には、返礼品ページで包装形態やのしを選ぶことが出来る場合もあるので、チェックしてみてください。

返礼品を受け取れなかったらどうなるの?

寄附者の都合で返礼品を受け取れなかった場合、基本的には再送はされないようです。

時間帯指定も可能ですので、指定出来る場合はしておきましょう。

長期不在や届け先の住所が違ったりしていて受け取りが出来なかった場合、自治体のふるさと納税係から電話が入ることもあります。
「返礼品が全然届かないと思っていたら、配達が出来ない状態になっていた…」なんてことにならないように、お申し込み前に必ず確認しておきましょう。

不良品だったけど、どこに問い合わせたらいいの?

返礼品の中には果物などもありますから、極稀に傷んでいることもあります。
そんなときはまず寄附を行った自治体に連絡するようにしましょう。

破損や傷んでいた部分の写真等をメールで送付しておくと、早く対応してもらえることが多いようです。

寄附上限額を超えてしまった。

寄附上限額を超えてしまった分は、控除・還付はされません。
なので、ふるさと納税サイトで上限額を確認して寄附を行うようにしましょう。

下記サイトで、簡単にシミュレーションをすることが出来ます。

楽天市場 ふるさと納税かんたんシミュレーター
https://event.rakuten.co.jp/furusato/mypage/deductions/

ふるさとチョイス 控除上限額シミュレーション
https://www.furusato-tax.jp/about/simulation

簡易版はコチラ
ふるさとチョイス 控除上限額かんたんシミュレーター
https://www.furusato-tax.jp/about/easy_simulation

詳しくは、自治体に確認しましょう。
年末はお問い合わせが多くなるため、避けた方が良いですね。

返礼品なしで寄附をしたい・・・。

ふるさと納税を行いたい方の中には、返礼品をもらわずに単純に寄附を行いたい方もいらっしゃるかもしれません。
もちろん、返礼品を受け取らずに寄附を行うことも可能です。
ふるさとチョイスを例に上げてお話すると、PCの画面左上に「返礼品なしの寄附をする」という項目があります。
ここをクリックして頂き、ご希望の寄附額を入力することで寄附をすることが可能です。

ただ、寄附上限額があるので控除をお考えの方は上限額内で寄附を行うようにしましょう。

また、寄附をしたかったけどほしい返礼品がなかった場合はふるさとチョイスのポイントを使うと便利です。

まとめ

今回はふるさと納税の疑問についてお話してきました。
実際にやってみないとわからないところもあると思います。
自治体毎に魅力的な返礼品がたくさんありますので、毎年迷ってしまうとは思いますが、寄附上限額に気をつけて返礼品をもらいましょう。
この記事がこれからふるさと納税を始める方の参考になれば嬉しいです。

ふるさと納税をやってみたときの記事もありますので、興味がある方はぜひ読んでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

生まれ育ったふるさとへ納税を

生まれ育ったふるさとから遠く離れた土地に住まい、お仕事をする。しだいに地方では、若い働き手がいなくなり、税収も減り、過疎化が進んでしまいます。

ふるさと納税は、ふるさと以外の市町村で働き納税をしている人たちに、生まれ育ったふるさとに納税してもらえる仕組みとして立ち上がりました。

返礼品は、地域の特産品はもちろん、地域課題を解決するクラウドファンディング、地元小学校へ用品寄附など様々な形でふるさとを応援されています。

私たちサイバーレコードでも、中間事業者としてふるさと納税の事業者開拓や、商品開発のお手伝いを行っています。自治体・事業者・協力する人たち、さまざまな人たちと連携して地域で活動することで地域活性化になるのだなあ、と実感しています。

ぜひ、ふるさとへの納税・応援したい自治体への納税をしていきましょう。

目次