自分のブログをとうとう1ヶ月も放置してしましました。ライター村上です、みなさんこんにちは。最近ライターのお仕事が増えてきまして、自分のブログを皮切りに、まさか本業以外で書物の仕事がこんなに増えるなんて…趣味のブログだったとはいえ、あなどれません。
というわけで今回は、ブログを始めとしたネットショップではぜひやっておきたいWebコンテンツの活用方法をご紹介していきます。
これだけはやっておきたい4つのこと
ブログを活用する
ブログの読者からお客様になる、お客様からブログの読者になるどちらも非常にメリットは高く「発見」と「交流」につながるため、SEO対策としてもブログはとても有効です。FacebookやTwitterと違い、全くショップの存在を知らない人でも、検索などで訪問してくる場合もあるため、一見さんをリピーターに出来るようなコンテンツの工夫も重要です。
- オーナーの日常をひたすら綴る
- ペットの目線から日常を綴る
- 写真を沢山載せてオシャレに商品を紹介していく
- 商品に関するミニ知識を紹介してお得感を出す
- 専門分野の知識をまとめてみる
このように、商品だけのことを書くのではなく読者がまた見にきたくなるようなコンテンツを充実されるのがブログの大切なところです。
SNSを活用する
一言にSNSと言っても幾つかありますし、オーナーさんや管理者さんによって向き不向きがあります。それぞれの特徴を押さえて使いやすいものから徐々に増やしていきましょう。
- Facebook
まずはFacebookページというものを作るところからスタートです。https://www.facebook.com/pages/create.phpにアクセスして該当する項目のページを作成しましょう。
Facebookのいいところは、ブログのように長文やコンテンツの作成を気にせずに日々のことを気軽に、写真などを使いながら簡単にお知らせ出来ることです。
利用者が「いいね!」というボタンを押せば、その利用者にはお店のお知らせがもれなく届きます。また、利用者も実名の方が多いためお客様の特徴がつかみやすいというのも利点です。 - Twitter
1回の投稿で140文字のメッセージを発することが出来るおなじみのTwitter、商品の説明や紹介よりは、広報担当者のユニークさが注目されることが多く、不特定多数のユーザーに素早く伝わるメリットがあります
商品の紹介よりは、ブログやキャンペーンなどを紹介するツールとして活用したり、コミュニケーションツールの一環として使ってみるといいでしょう。 - Google+
インターネットといえばGoogle、SEO対策にも直結するため避けては通れないGoogle、Googleアカウントを持っているとすぐに始められるSNSがGoogle+(グーグルプラス)、使い方はFacebookとよく似ていて、これから伸びてくる可能性(Google+利用者を優先的に検索対象にするなど)もあるため、Googleアカウントも含めて取得しておくといいと思います。 - LINE@
コミュニケーションツールとして爆発的にユーザーを増やしているのがLINE、そのLINEが提供する店舗向けツールがLINE@(ラインアット)友だちになってくれたユーザーに対して1対1の発信を行えるので「特別感」の高い打ち出しが可能。雨の日キャンペーンや、予約システムなどこれからも伸びるツールなので要チェック。
※LINE@は実店舗のあるショップ・企業が使えるサービスになります
メールマガジン
古くから使われてきた宣伝ツール、最近はSNSにシフトしてきたとはいえ、まだまだ効果的な販促ツールです。
サイトのリピーターになってもらうのに非常に有効なのがメールマガジン、ブログやFacebookなど1対多に発信するツールと違い、メールは1対1で配信するのでショップに対しての親近感を持ってもらいやすいというメリットが有ります。一度購入いただいた方に新商品のお知らせや、キャンペーンなどダイレクトに情報をお伝えできるのも効果的。
ただしその分、配信頻度や内容には気を配らなくてはいけません。頻度が多すぎると興味が薄れて読まなくなったり、購読を解約されてしまったりします。
定期的にメルマガに触れていることで、親近感が出て、興味のある商品が来た時に購入へ結びつくそんな可能性を秘めた「狩猟」よりは「農耕」のツールと考えるのがいいでしょう。チラシなどと違ってコストがほとんど掛からないので、諦めずにコツコツと続けていきましょう。
ポイントは
- 読みたいと思わせるタイトルやキャッチコピー
- 長くなる場合は内容の一覧や目次を付けておく
- 項目ごとにシンプルにまとめる
- 商品やページヘのリンクを付けておく
- まずは週に1回から
いかがでしたか?文章を書くのって中々大変ですし、定期的にネタを考えるのも時間がかかります、が、大事なのは継続!たとえ今回は内容が面白くなかったとしても、書いたことに意義があるのです!週1回が難しいなら、隔週、1ヶ月に1回、2ヶ月に1回など、無理の無いペースで続けてみましょう!
内容のアドバイスなどもサイレコは行っています!お気軽にご相談ください
以上、ライター村上でした。ではまた!!