Amazonプライムデーを有効活用!商品露出を高める方法を教えます!!

  • こんにちは!最近、卓球熱が再発してしまっているヤックルです。
    春になりなにかといろんなところで新生活に向けたセールを目にしますが、ついつい必要でないものも買ってしまいますよね。
    Amazonにも年に2回のビッグセールがあり、その中で今回は「プライムデー」
    期間中になるとAmazonもテレビCMなどでお知らせをするなど、注目のイベントでもあります。
    4月3日から「プライムデー・数量限定タイムセール」の受付が開始されている大注目の「プライムデー」に関して詳細をお話しします。
目次

プライムデーの効果は?

早速ではありますがプライムデーがどの位効果があるのか、比較できるデータをご覧ください。

テレビ、屋外・交通広告、オンラインマーケティング、 Amazonサイト内マーケティングによる強力な露出があり、グラフが示すとおりプライムデー前とプライムデー期間中では大きく売上増加を図ることができます。
売上比約1,000%近くまで大きく伸ばす事が可能になります。
一概にこの位の成果が見込めるとは言い切れませんが、この位の成功例があるという事になります。

そもそもプライムデーとは?

ではでは、

そもそも「プライムデー」とはなんなのかというお話をさせていただくと、
Amazonプライム会員向けのセールであり、毎年7月に開催されるAmazonのビックセールであります。

前までは24時間の限定セールでしたが、開催時間が短い為深夜からセール販売が開始される商品も数多くありました。
人気商品はすぐに売り切れてしまう為、買いたい商品を深夜に検索しても在庫切れになってしまう事もあり、結局何も買えなかったなんて事も。

そして2018年からセール時間が36時間限定セールになり、頑張って早く起きなくても買い物ができやすく、時間限定であるからこそ驚きの価格で提供されるのがAmazonセールの特徴です。

プライムデーの参加資格としてはAmazonプライムの会員登録をしてる事が必須になりますので、
よりAmazonプライム会員に訴求するセールイベントということがわかります。

プライムデーに商品を入稿するには?

プライムデーがどういうセールかどのような効果があるかご説明しましたが、どうやって参加できるかというと誰でも参加できるわけではありません

参加するには下記の条件があります。

• 価格が過去30日間の最安値から20%OFF以上、かつ2019年1月1日以降の最安値

• タイムセールで見込める売上の合計額が20万円以上である(1タイムセールあたり)

• 最大8時間実施するために十分な在庫数

• 商品レビュー3.5以上

• 商品登録ルール、画像の要件ほか、Amazon出品サービスの規約・ガイドラインを遵守していること

誰でも・どんな商品でもたくさん売れますよ!!という考え方ではなく、品質のいい商品・売れている商品をより一層の露出を高めてくれるという考え方になります。

プライムデーの入稿方法

いろいろ説明しましたが「どうせいろいろ申請が面倒なんでしょ!?」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、申請自体も簡単に行う事ができるんです。

申請方法のご説明をします。

①まず広告タグから[タイムセール]をクリック。

 

②タイムセールに出品できる商品が並びますので出品したい商品の[詳細な編集]をクリック。

 

③スケジュールにプライムデー週とありますので[プライムデー週]を選択。

 

④選択した商品の[タイムセール価格]と[タイムセールの数量]を入力し送信。

※手数料で4,000円~8,000円の費用がかかります。

 

以上がプライムデーの申請方法になります。

ただし!!入稿後にAmazonの審査がありますので審査に通った商品だけがセール開始になります!!

まとめ

プライムデーのセールは、Amazon理念「地球上で最もお客様を大切にする企業であること」をモットーにより買い求めをしやすくしている事が伺えます。

こういったセールを機会にプライムデーに参加し、より売れ筋商品のリピーター増加を図ることができます。

プライムデーの数量限定タイムセールを申請できる期間は2019年5月17日までになりますのでお早めに!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

サイバーレコード株式会社

大手企業累計300社、自治体60自治体以上のECサイト制作の実績を持つ当社。

サイト制作~発送・カスタマーサポートまで行うフルサポート体制がお客様からの支持を得ており、毎年売上を伸ばしています。

生活者に広く愛されるためのECをプロデュースしたい。

そんな想いでEC関連事業に従事しています。

目次